<もち米づくりの会>

日時:5月23日(日)午前の部10時~/午後の部14時~
集合場所:小俣集会所(舞鶴市地頭1045)
内容: もち米の苗を手植えし、刈取り・脱穀・籾摺り・精米を経て、最後は大庄屋上野家で参加グループ毎に餅つき。もち米のワラを使って正月用のしめ縄飾りづくりも予定。
料金:1組5千円(餅つき・しめ縄づくり・もち米のお土産つき)
定員:10組(ご家族・お友達同士の参加歓迎)
申込:5月10日(月)までに加佐地域農業農村活性化センター(60-8200)へ。
日時:5月23日(日)午前の部10時~/午後の部14時~
集合場所:小俣集会所(舞鶴市地頭1045)
内容: もち米の苗を手植えし、刈取り・脱穀・籾摺り・精米を経て、最後は大庄屋上野家で参加グループ毎に餅つき。もち米のワラを使って正月用のしめ縄飾りづくりも予定。
料金:1組5千円(餅つき・しめ縄づくり・もち米のお土産つき)
定員:10組(ご家族・お友達同士の参加歓迎)
申込:5月10日(月)までに加佐地域農業農村活性化センター(60-8200)へ。